在宅訪問マッサージとは
マッサージやリハビリを受けたいが、医院まで通うことが難しいという方のために、施術師がご自宅まで伺い治療を行います。
健康保険が適用されると、一回あたりの自己負担金は300円〜600円台、一ヶ月平均3,000円〜5,000円程度(※週2〜3回、健康保険1割負担の方の場合)と大変ご利用しやすくなっております。
マッサージ料金と往療料の早見表
部位数 | 1部位 | 2部位 | 3部位 | 4部位 | 5部位 | 5部位(全身)医療費の自己負担額 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
往療料金 | 34円 | 68円 | 102円 | 136円 | 170円 | ||
0.1〜3.9km | 230円 | 264円 | 298円 | 332円 | 366円 | 400円 | 1割/400円 |
2割/800円 | |||||||
3割/1200円 | |||||||
4km〜 | 270円 | 304円 | 338円 | 372円 | 406円 | 440円 | 1割/440円 |
2割/880円 | |||||||
3割/1320円 |

健康保険で受けられる訪問マッサージの対象となる方
次のような症状が出ている方は、保険が適用されたマッサージをご利用いただけます。
お身体の不自由を生じた方々すべてが対象になりますので、お気軽にご相談ください。
- 寝たきりの方
- 歩行が困難な方
- 手足の筋肉に麻痺や関節に拘縮のある方
- ご自分で着替え、食事、入浴が困難な方
- 脳血管障害により筋麻痺のある方
- パーキンソン、リウマチ、ALS、腰痛、その他病院まで歩いていくのがお辛い方、困難な方